ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 音楽 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

大人気グループEXILEのHIRO引退!最高のパフォーマンス

大阪城で開催された、「ベストヒット歌謡祭」をライブで見ました。
そのテレビ番組で、今年で引退するHIROが率いるEXILEのパフォーマンスを拝見しました。
やはり、躍動感あふれるチーム、統一感があるパフォーマンスで、すごい!と感じました。
「EXILE」は、前身のZOOの時から知っています。
ZOO当時、バブルの真っ最中だったと記憶しています。
ZOO時代から、大人のパフォーマンスで憧れていましたが、
ZOOはなぜかしら、いつの間にかテレビに登場しなくなりました。
流行り廃りがテレビ世界の常ですから、そう珍しいことでもなく、
いつしかZOOっていうグループもあったねと、たまにカラオケで歌うのみになりました。
そして、満を持して「EXILE」としてテレビに登場し始め、
以前、大ヒットさせた曲がカバー曲として売れました。
私は、以前と同様で、数曲歌をリリースしたらまたメディアから消えるのかな、
と思いましたが、驚きました。
「EXILE」は、理解を超えた、
全く違う進化を遂げるダンスユニットグループだったのです。
まず、新たなるボーカリストが加入しました。
イケメンのボーカルTAKAHIROが加入した事により、
「EXILE」のパフォーマンスの幅が断然広がりました。
TAKAHIROが歌う曲を聴いて、
「EXILE」のファンになった人は多いと思います。
そして、TAKAHIROが加入した事により、
ダンスパフォーマンスで魅せるだけでなく、
歌もじっくりと聞かせる実力あるグループに変化したのです。
年末恒例のレコード大賞を連続でとり続けました。
これは、「EXILE」が進化した事によって、
ブームを巻き起こしたと言っても過言ではありません。
ですが、この「EXILE」を真に成功に導いたのは、
HIROなのです。
このHIROのする事為す事、
全て大成功していると言っても過言ではありません。
まず、HIROは弟分のグループを輩出しています。
こちらも大人気グループとなりました。
私も毎年好例の、
夏に開催されるCDリリース会社が主催するコンサートで、
この弟グループのパフォーマンスを拝見しました。
そして、新たなる展開として、「EXILE」
の妹グループが活躍し始めました。
このグループは売れないだろうと予想しましたが、
なんと大当たりしました。
ベストヒット歌謡祭で、
この妹グループはとてもキュートなパフォーマンスを見せてくれました。
カラフルでポップなダンスと、
リズミカルな歌に思わず、目が釘づけとなりました。
この妹グループは、今年紅白歌合戦に初登場すると発表がありました。
本当に弟グループ、妹グループを大成功に導くHIROのプロデュース能力はすごいと感じます。
そして、HIROはパフォーマーとしての役割を終了して、社長として活動を始めます。
実際、今、芸能界は過渡期を迎えているのではないでしょうか。
芸能界の勢力が変わってきていると感じます。
前進のZOOならば太刀打ちできなかった芸能界が、
今は充分通用して、「EXILE」が伸びていける世界に変容したのではないでしょうか。
それは、各芸能事務所の社長の高齢化も関係があるかもしれません。
HIROが社長として辣腕をふるう事で、
ますます芸能界の勢力分布が変わっていきそうな予感がします。

韓国では短足扱い!少女時代の本当の魅力とは?

少女時代と聞いて何をイメージするでしょうか?
おそらくほとんどの日本人は「美脚」という言葉を連想すると思います。
しかし、少女時代は決して「美脚」を売りにしているグループではありません。
それどころか本国では足の短さをネタにいじられるメンバーもいるくらいですから。
正直な話、韓国にはスタイルだけなら少女時代を上回るグループはいくつもありますし、
「美脚」なんて何の特徴にもならないのです。

基本的に日本のメディアは右に倣え主義です。
一つ特徴を定めたら、もうそこにしか注目しようとしません。
だから日本に来る度に「美脚」という言葉ばかりを
浴びせられる彼女たちを見ていると気の毒になってしまいます。

では私が思う少女時代の魅力とは何なのかをここでは一つだけ解説したいと思います。
私が感じる少女時代の最大の魅力は、
5人のボーカルラインにあると思います。
下手なことが売りになる日本のアイドルと違い、
韓国のアイドルは徹底的に実力主義です。
どんなに容姿に優れていても核になるメインボーカルが一人もいないグループは評価されません。
そんな中で別格の存在である少女時代の誇る最大の武器は
テヨン、ジェシカ、ティファニー、サニー、ソヒョンによるボーカルラインです。
他のグループに入れば全員がメインボーカルになれるほどの実力を持った5人。
それだけでも凄いことなのに、
更にこの5人は声もそれぞれに個性的。
これが歌の中で時には激しく弾け合い、
時には柔らかに融和する。これこそがまさに少女時代を聴く醍醐味です。

少女時代の基本的な歌唱構成は次のようになります。
Aメロ、Bメロ、(Cメロ)、ブリッジはソロパート
1回目と2回目のサビは全員によるユニゾン
そして最後のサビで、ハモリ、フェイク、掛け合いなどを入れたり、
別のメロディを重ねたりして圧巻の厚みを持たせる。

全ての曲がこの通りではありませんが、このパターンが最も多いような気がします。
こういうことを意識して聴けば少女時代の歌というのは絶対に楽しいと思うだろうし、
きちんと評価したくなるはずです。
以上、足ばかりが注目されて不当な評価を受けている少女時代の歌の魅力でした。